新車購入

ドアバイザーは必要か?メリット・デメリットを考える

新車購入

最近、新車の購入を検討してるのですが、ひとつ迷うことがあります。それはドアバイザーを付けるかどうかということです。

ドアバイザーとは、サイドの窓の上に付いている雨除けみたいなやつです。

今まで乗ってきた車はおそらく全て付いていたと思います。今回もディーラーは付けて当然の如く勧めてきますが、あまり必要性がない気もします。値段はそれほどしませんが、意味なく付けるのもどうかと思うので、メリット・デメリットなど調べてみました。

ドアバイザーの必要性

ドアバイザーを付けるメリット

雨の浸入を防ぐ

一番のメリットはやはりこれでしょう。雨天時に窓を少し開けて走行する際に雨の浸入を防いでくれます。特にタバコを吸う時などに有効でしょう。駐車券で精算する場合なども有効かと思います。

イタズラ防止

停車して車内で仮眠をとろうなどという場合に、窓を数センチ開けておきたいといったこともあるかと思います。その場合に棒状の物の侵入はある程度防げます。

それほど防犯効果があるわけでもないですが、車内で仮眠したりする方は、付けておいたほうが安全とも言えます。

日焼け防止

これは気持ち程度かもしれませんが、少しだけ日差しを遮ってくれます。人の日焼けもそうですが車内の日焼けも気持ち少なくてすむでしょう。

ドアバイザーのデメリット

スタイリングの変化

気にしなければ大した事ではないですが、ドアバイザーが有るかどうかで車の外観にそれなりに影響を及ぼします。好き嫌いもあると思いますが、無いほうがスッキリして見えます。気にし始めると意外と気になる部分です。

ちなみにですが、外車にはほんとど装着されていません。

洗車がしにくい

ご自身で洗車されている方は感じたことがあると思いますが、ドアバイザーがあると洗車がしにくくなります。とくに窓の拭き取り作業が面倒です。私は一度拭き上げた後に窓ガラスを10センチぐらい下げて、もう一度拭いています。大して必要性が無いのであれば、わざわざそんな面倒なことはしたくありません。

風切り音

ドアバイザーがあることで、高速で走行している際の風切り音の原因になります。90km100kmあたりから風切り音が出始めるかと思います。車種によってはドアバイザーの有り無しで、風切り音にかなり違いが出るようです。

高速道路をよく運転されるという方は、付けないほうが快適かもしれません。

まとめ

メリットとデメリットを比較してみると、私にとってはややデメリットのほうが大きい気がします。

高速はあまり乗りませんが、車内で仮眠をとるということはまずありません。日焼けは気にしないですし、それならスタイリングや洗車のしやすさを優先したいと思います。

気になるのは、雨天時の乗り降りやコインパーキングでの精算の時にどうかという点です。ドアバイザーが無いだけでそれほど雨が入ってくるとも思いませんが、気になるぐらい雨が入ってくるのであれば問題です。

現時点ではドアバイザー無しでどれくらい雨が入りやすくなるのかがわからないので、とりあえず納車時はドアバイザーを無しにしてみようかと思います。後付ができる物なので、しばらく乗ってみて不便だと感じるようなら後付けしようかと思います。

ただし純正品を納車段階で付けておいたほうが、剥がれにくいようです。後々付ける可能性が高い方は初めから付けておいたほうが良いかもしれません。

🔷関連記事
🔷関連記事
タイトルとURLをコピーしました