外し方

カーメンテナンス

スバルXV(GT)バックドア内装パネルの外し方

今回はスバルXV(GT)のバックドア(ハッチドア)内装パネルの外し方のご紹介です。ここはそれほど外す機会はないかもしれませんが、自分でリアカメラを付けたいとかスモーク貼りたいとか、そんな車イジリが好きな方のためにご紹介しておきます。おそらく...
カーメンテナンス

お問い合せを頂きまして〈XVのパネルについて〉

先日、お問い合せを頂きました。XVのナビの配線をイジるのにパネルを外そうとされたそうなのですが、外れなかったとのことで、パネルを外した際の画像を詳しく載せてもらえませんか、とのことでした。早速と思ったのですが、どのパネルかちょっと迷いまして...
カーメンテナンス

スバル新型XV インパネ(センターパネル)の外し方

新型スバルXVのセンターパネルの外し方のご紹介です。センターパネル・オーディオパネルなどと呼ばれる、真ん中にあるオーディオ周りのパネルです。初めての方でもわかるよう、出来るだけ詳しく載せてみました。用意するもの用意するものは、内張り剥がしと...
メンテナンス

クランクを取り外して分解清掃する〈ロードバイク〉

ロードバイクのクランク、けっこう汚れます。オイルの付着もそうですが、内側に砂や汚れが付いてるのが気になるところです。フレームに取り付けたまま汚れを落とそうとしても、なかなかうまくいきません。ということで、今回はクランクを取り外して分解清掃し...
初心者向け

ロードバイクの後輪(リアホイール)の取り外し方・取り付け方

ロードバイクやクロスバイクなどの後輪の外し方です。一度か二度やってしまえば簡単な作業なのですが、初めてという方のために出来るだけ詳しく載せてみました。後輪の取り外し方リアのギアを一番小さいギア(外側)に変速する初めにリアを最小ギアに変速して...
メンテナンス

ロードバイクのスプロケットの外し方

スプロケットの外し方必要工具 スプロケットリムーバー スプロケット外し工具スプロケットリムーバーですが、2種類あります。一体型のものと、ロックリング外しなどと呼ばれる頭の部分だけのもの。頭の部分だけのものは、モンキーレンチやボックスレンチ等...