Newアイテム

suaoki サイクルコンピューター設定方法【取り付け編】

Newアイテム

suaokiワイヤレスサイクルコンピューターの取り付け方法です。

ペアリングのやり方はこちらを。 

ペアリング設定方法 詳細

本体・付属品一覧

本体と付属品の一覧がこちら。

取り付けのしかた

本体を取り付ける

最初に本体をステムやハンドルに取り付けます。

ブラケットを付属のゴムで固定するのですが、ブラケットの下に付属の片面テープ(四角いほう)を敷いてクッション代わりにするようです。

ステムに取り付ける場合は、この様に取り付けます。

早速ですが、ステムに取り付ける場合はここで問題発生です。

このままだとこうなります。

ブラケットを加工しないといけません。

ネジを外して向きを変えるだけですが、精密ドライバーが必要です。ハンドルならそのまま取り付けられるので、お好きな方に取り付けてください。

精密ドライバーですが、プラスの#0か#00で作業できます。

created by Rinker
¥1,200 (2024/05/12 19:36:39時点 Amazon調べ-詳細)

センサー取り付け

次にチェーンステーにセンサーを取り付けます。

完成図はこのような形です。

ホイールとクランクに取り付ける2つの磁石の位置を考慮して仮止めしてください。

位置を決める時に動かせるように緩めにとめます。

この時に、結束バンドの結合部が見えないようにしたほうがきれいに仕上がります。

下の画像の左と右の違いです。

磁石取り付け

ホイールに磁石を取り付けます。黒のプラスチックで覆われている磁石です。センサーの位置に合わせて、スポークに固定してください。

これは後で動かせるので気軽に固定してください。

付属の磁石ですが、やや大きいのでチェーンステーの形状によっては干渉してしまうかもしれません。

私は以前使っていたキャットアイの磁石で代用しました。ちゃんと反応しています。

その磁石ですが、Amazonで400円ほどで売っています。

created by Rinker
¥380 (2024/05/12 19:36:40時点 Amazon調べ-詳細)

センサーと磁石の位置を決める

ややシビアなセンサーの位置決めです。

実際にクランクを回してみて、センサーの反応を確認しながら位置を決めてください。

私はクランク側をこのぐらいの間隔で固定しました。

そこそこ寄せないと反応しません。

ホイール側はそれほどシビアではありませんでした。

磁石によって違うのかもしれません。

完成図

この様になりました。

まだ走っていませんが、しばらくクランクを回してみた感じではしっかり反応しています。

ただちょっとタイムラグが大きい気がします。

ブレーキでタイヤ止めて、2秒後に画面の数字がゼロになる感じです。

許容範囲内でしょうか。

実際に走ってみて不便な点などありましたら、またご報告します。

🔷関連記事
🔷関連記事
タイトルとURLをコピーしました