自転車

クロスバイク

クロスバイクに【105】のキャリパーブレーキを取り付け&ワイヤー交換

今回は、tourneyという7速のコンポが付いたクロスバイク風自転車に、105のキャリパーブレーキを取り付けます。別のメンテ依頼で預かった自転車なのですが、ブレーキ本体とケーブルがヒドい状態だったので、ついでに交換してみました。クロスバイク...
おすすめ品

ロードバイク用チェーンオイルのおすすめ【厳選4種】

ロードバイクのチェーンオイルは何がいいのか?迷うところです。最適なチェーンオイルというのは、使用環境や目的、考え方・感じ方によって大きく変わってくるものだと思います。しかしそこを踏まえた上で、あえておすすめのチェーンオイルを選んでみました。...
パーツ

お尻や股間の痛みと無縁の私が使っているサドル

みなさんロードバイク乗車時のお尻や股間の痛みはどう対策されてますか?インナーパンツやパッドで対策されている方が多いのでしょうか。私はクロスバイク時代からサドルだけです。インナーパンツやパッド類は使ったことがありません。体重が軽いせいかもしれ...
メンテナンス

ロードバイクのパンク修理をやってみた

先日、今日も走ってこようかななどと思い、ふとロードバイクを見てみると、前輪の空気が抜けています。その日は空気を入れてある程度の距離を走っても特に問題ありませんでした。しかしその数日後また空気が抜けています。そこでようやく気づきました。これが...
走り方関連

初心者の私が感じた速度維持の重要性【ロードバイク】

先日、河川敷のサイクリングロードを走っていた時のことです。信号が無く道路を横断するポイントがあるのですが、そこにかなり年配の5人ぐらいの自転車乗りの集団が横断待ちをしていました。50代から60代ぐらいでしょうか。ヘルメットは被っていましたが...
ウェア

ロードバイク1年目の私が夏用ウェアを考える

ロードバイクデビュー1年目の私には、夏の訪れとともに夏用ウェア選びが必要になります。夏用ウェアをどう選ぶか参考にすべきものネットで探せばいろいろと出てきます。実際の店舗も何店か回ってみました。しかしいまいちイメージが湧きません。パッと見は良...
Newアイテム

初心者こそトルクレンチを買おう

先日トルクレンチを購入しました。買う前はそれほど必要性を感じていませんでした。程々に締めれば大丈夫でしょうといった気持ちでいました。先日SPD-SLのクリートを初めて取り付けたのですが、最初はトルクレンチを使わずにやりました。ソールがカーボ...