いろいろレビュー GoProの開封が難しい・・・詳しい開封方法を 今さらながら、GoPro(HERO 7 BLACK)を購入しました。私にとって初のGoProなのですが、到着後すぐに開封しようとしたところ、これが意外と難しくなかなか時間がかかりました。同じように迷う方もいるかと思うので、詳しい開封方法を。... 2020.06.01 いろいろレビュー
カーメンテナンス 〈5分で終了〉スバルXV(GT)のエアコンフィルター交換 車のエアコンから嫌なニオイがし始めたので、エアコンフィルターを交換しました。我が家のXVですが、納車から2年弱で走行距離が25000kmといったところです。「エアコンフィルターなんて、2年毎に交換すればいいでしょ」と思っていたのですが、取り... 2020.01.14 カーメンテナンス
カーメンテナンス スバルXV(GT)のエアクリーナー(エアフィルター)を交換してみた スバルXV(GT)のエアクリーナーを交換してみました。エアコンのフィルターではなく、エアクリーナー・エアエレメントなどと呼ばれるエンジンに空気を取り込むほうのフィルターです。まだ走行距離が24000kmぐらいなので、それほど必要でもなかった... 2020.01.05 カーメンテナンス
いろいろレビュー 寝付きの悪さが劇的に改善した話 私は若い頃から寝付きの悪さが一つの悩みでした。簡単に眠りにつける時期もあるのですが、リズムが狂い始めるとどうにも眠れません。1時間2時間ぐらいは当たり前で、3時間4時間眠りにつけないなんてこともよくありました。翌日ツラい思いをして、帰ってき... 2019.01.23 いろいろレビュー
猫&チワワ ドアノブを交換する【猫が勝手に開けるので】予算2,000円 部屋のドアノブが以前からやや故障気味でして。戻りが悪く、わりと簡単に空いてしまう状態になっていました。普通の丸いタイプなのですが、我が家の猫がついに開け方を覚えてしまいました。夜中に時々開けやがります。冬はとくに面倒ですし、脱走の原因になり... 2018.02.01 猫&チワワ
新車購入 ディーラーでの値引き交渉のコツ 元営業マンの私のやり方 今回は、私がやっている新車ディーラーでの値引き方法のご紹介です。私は以前に営業マンをしていたことがありまして、そこそこ長いことやっていたので、少なくとも1000人以上の方と値引き交渉をしたことがあると思います。その経験上思うことは、交渉次第... 2018.01.17 新車購入
メンテナンス ド素人が自分でコンポ交換 コンポ取り外し〈ロードバイク〉 コンポ取り外しの模様です。105-5600から105-5800へのコンポ交換です。クランクは以前に5800に替えてあるので、そのまま使います。ブレーキは5600のまま流用します。コンポ取り外し手順1.チェーンカットまずチェーンカッターでチェ... 2017.08.04 メンテナンス
走り方関連 【ロードバイク】なまけ者の初心者が速くなるためにすべき事 はじめにロードバイクデビューして、速く走りたいけど筋トレとかは続ける自信がない。ロードバイクに乗る時間も週に何度もとれない。けどもっと速く走りたい。そんな都合のいいことを考えてる方、けっこういると思います。私もです。栄光に近道なし!確かにそ... 2017.06.20 走り方関連
メンテナンス 【ロードバイク】スプロケットの取り付け方 今回はカセットスプロケットの取り付け方法をご紹介。スプロケットの取り外しはこちらを ⇒ スプロケットの外し方スプロケットの取り付けフリーボディーにグリスを塗る腐食防止のため、フリーボディーにグリスを塗ります。グリスはシマノプレミアムグリスを... 2017.06.11 メンテナンス
メンテナンス ロードバイクのスプロケットの外し方 スプロケットの外し方必要工具 スプロケットリムーバー スプロケット外し工具スプロケットリムーバーですが、2種類あります。一体型のものと、ロックリング外しなどと呼ばれる頭の部分だけのもの。頭の部分だけのものは、モンキーレンチやボックスレンチ等... 2017.06.09 メンテナンス