いろいろレビュー

【男用】冷凍チャーハンランキング これがウマい!

最近の冷凍チャーハンおいしいですよね。ここ2~3年、私はかなりの頻度で食べています。おそらく300食ぐらいは食べたのではないかと思います。最近はやや飽きてきたので頻度は減っていますが、そこらのスーパーで売っている冷凍チャーハンは、ほぼ全て食...
おすすめ品

コンチネンタルウルトラスポーツ2にタイヤ交換〈ロードバイク〉

ロードバイクのタイヤをコンチネンタルのウルトラスポーツ2(25C)に変えました。ミシュランのリチオン2からの変更です。リチオン2気に入っていたのですが、サイドに色の入ったタイヤを使いたくなりまして、ラインが細めで控えめなウルトラスポーツ2に...
カーメンテナンス

車の樹脂パーツを艶出しコーティング【白化防止】

今回は納車されたばかりのスバルXVに、樹脂パーツのコーティングをしていきます。せっかくの新車ですので、きれいな状態のまま汚れる前にコーティングをしていきたいと思います。コーティングすることでツヤも出ると思うので、多少見た目も良くなると思われ...
猫&チワワ

猫の脱走防止に木製の扉を自作してみた〈DIY〉

猫の脱走防止に木製の扉を自作してみました。今回の目的は、一軒家の2階の2つの部屋を自由に行き来できるようにして、その他の部屋や階段方向には行けないようにすることです。出かける際に猫をいさせる部屋が西陽で暑くなるので、風通しを良くするのも目的...
カーメンテナンス

ドアバイザー無しの車に3ヶ月乗って感じたメリット・デメリット

新車の納車から3ヶ月ほど経ちまして、走行距離が3000kmになろうかというところです。初めてドアバイザー無しの車にしたわけですが、思っていた以上に違いを感じています。3000km乗ってみて感じたメリット・デメリットなどをまとめました。ドアバ...
猫&チワワ

デブ猫ダイエット大作戦

先日、我家の猫を動物病院へ連れて行ったのですが、その時に体重が6.08kgもあることが判明しました。前回連れて行ったのが2ヶ月ほど前で、その時が5.56kgだったので、2ヶ月足らずで500gも増えてしまっています。ちょっと太ってるぐらいが可...
カーメンテナンス

新車の一ヶ月点検に行ってきました お時間50分ほど

新車の一ヶ月点検に行ってきました。最初の一ヶ月での走行距離が1100キロほどでした。新車ということで、久しぶりにあてのないドライブなどもしたので、例年よりも距離は多めです。車には全く問題は感じませんが、無料ですし行ってきました。一ヶ月点検洗...
カーメンテナンス

ド素人がandroid中華ナビを自分で取り付け

カーナビの取り付けはもちろん、パネルの取り外しすらやったことのないド素人ですが、androidナビの取り付けをやってみました。買う前は「まぁなんとかなるでしょ!」と思っていたのですが、実際に物が届いて開封してみると、何が何なのかさっぱりわか...
カーメンテナンス

スバル新型XV インパネ(センターパネル)の外し方

新型スバルXVのセンターパネルの外し方のご紹介です。センターパネル・オーディオパネルなどと呼ばれる、真ん中にあるオーディオ周りのパネルです。初めての方でもわかるよう、出来るだけ詳しく載せてみました。用意するもの用意するものは、内張り剥がしと...
カーメンテナンス

androidナビ【Pumpkin02202C】配線 ギボシ加工の手順

全くのド素人ですが、androidカーナビの取り付けをやってみました。その中で配線のギボシ加工もやってみたので、今後やられる方の参考になればと思い、手順を載せておきます。初めての方でもわかるように、できるだけ詳しく載せてみました。ちなみに、...