初心者向け ロードバイク関連で買って後悔した物 ロードバイクに乗り始めると、いろいろと必要なものがあります。どうしても必要な装備品から欲しくなるパーツまで、けっこうお金がかかります。ムダな出費は避けたほうが、本当に必要なものにお金をかけられます。ですので、大して必要でもないのに買ってしま... 2017.11.22 初心者向け
パーツ 【予算5万円】ロードバイクのホイール選び【見た目か?コスパか?】 最近ホイールの購入を検討中です。なんとなくの予算は5万円。5万円ではそれほど大したホイールが買えないことは理解しています。しかしレースに出る気もないのに、ホイールに10万20万などという金額を出すほど私はお金持ちではありません。趣味で乗るな... 2017.11.11 パーツ
おすすめ品 【かなりオススメ】AZ CKM-001超極厚・水置換オイル〈インプレ〉 AZ CKM-001超極厚・水置換オイルのレビューです。このオイルはチェーン専用のオイルではないのですが、ちょっと噂のオイルです。「超極厚・水置換オイル」といういかにもスゴそうな名前ですが、ロードバイクのチェーンオイルとしての性能はどうなの... 2017.11.02 おすすめ品
おすすめ品 ロードバイク用チェーンオイルのおすすめ【厳選4種】 ロードバイクのチェーンオイルは何がいいのか?迷うところです。最適なチェーンオイルというのは、使用環境や目的、考え方・感じ方によって大きく変わってくるものだと思います。しかしそこを踏まえた上で、あえておすすめのチェーンオイルを選んでみました。... 2017.10.22 おすすめ品
初心者向け どこまで揃える?初心者のメンテ工具購入術〈ロードバイク〉 ロードバイクデビューからしばらくすると、ロードバイクをメンテナンスする必要性が出てくると思います。各所の清掃やワイヤーの交換などいろいろとあります。購入したショップでメンテナンス無料といった方もいるとは思いますが、簡単なメンテナンスは自分で... 2017.10.20 初心者向け
メンテナンス クランクを取り外して分解清掃する〈ロードバイク〉 ロードバイクのクランク、けっこう汚れます。オイルの付着もそうですが、内側に砂や汚れが付いてるのが気になるところです。フレームに取り付けたまま汚れを落とそうとしても、なかなかうまくいきません。ということで、今回はクランクを取り外して分解清掃し... 2017.09.27 メンテナンス
おすすめ品 ロードバイク用チェーンオイル【シマノ PTFE LUBE】がわりとオススメ 先日シマノ製チェーンオイル、PTFE LUBEを購入しました。10回ほど走ってみましたが感触はなかなか良好です。簡単にインプレ的なものを。PTFE LUBEの特徴PTFEこのオイルはPTFEという名前の通りで、フッ素が配合されています。PT... 2017.09.25 おすすめ品
メンテナンス タイヤのヒゲでフレームに傷が! 先日ホイールを外した時に発見してしまいました。チェーンステーの内側に傷が!そこに当たるとすると、タイヤのヒゲしかありえない訳で・・・傷見つかるチェーンステーの傷その傷がこちら。いやショックなんですけど!ホイールを替える前は確実に無かったです... 2017.09.23 メンテナンス
初心者向け ロードバイクの後輪(リアホイール)の取り外し方・取り付け方 ロードバイクやクロスバイクなどの後輪の外し方です。一度か二度やってしまえば簡単な作業なのですが、初めてという方のために出来るだけ詳しく載せてみました。後輪の取り外し方リアのギアを一番小さいギア(外側)に変速する初めにリアを最小ギアに変速して... 2017.09.22 初心者向け
ウェア カビだらけ?ドリンクボトルの分解洗浄してますか?〈ロードバイク〉 先日ドリンクが少し残ったので捨てようとした時に、ドリンクボトルのフタの裏側に少し汚れがあることに気づきました。パッと見はきれいですが、よく見ると飲み口の裏側付近が汚れているように見えます。確認したところ、ひどい汚れだったのでその模様を。ボト... 2017.08.28 ウェア