パーツ 【予算5万円】ロードバイクのホイール選び【見た目か?コスパか?】 最近ホイールの購入を検討中です。なんとなくの予算は5万円。5万円ではそれほど大したホイールが買えないことは理解しています。しかしレースに出る気もないのに、ホイールに10万20万などという金額を出すほど私はお金持ちではありません。趣味で乗るな... 2017.11.11 パーツ
おすすめ品 【かなりオススメ】AZ CKM-001超極厚・水置換オイル〈インプレ〉 AZ CKM-001超極厚・水置換オイルのレビューです。このオイルはチェーン専用のオイルではないのですが、ちょっと噂のオイルです。「超極厚・水置換オイル」といういかにもスゴそうな名前ですが、ロードバイクのチェーンオイルとしての性能はどうなの... 2017.11.02 おすすめ品
猫&チワワ 【猫の寒さ対策】に電気ひざ掛けがイイ感じ みなさんは猫の寒さ対策、どうされているでしょうか?我が家では電気ひざ掛け(人間用)を使っています。猫も気に入ってくれているようですし、何よりかなり経済的です。人間用なので賛否あるとは思いますが、わが家での模様をご紹介。なかぎし 電気ひざ掛け... 2017.10.23 猫&チワワ
おすすめ品 ロードバイク用チェーンオイルのおすすめ【厳選4種】 ロードバイクのチェーンオイルは何がいいのか?迷うところです。最適なチェーンオイルというのは、使用環境や目的、考え方・感じ方によって大きく変わってくるものだと思います。しかしそこを踏まえた上で、あえておすすめのチェーンオイルを選んでみました。... 2017.10.22 おすすめ品
初心者向け どこまで揃える?初心者のメンテ工具購入術〈ロードバイク〉 ロードバイクデビューからしばらくすると、ロードバイクをメンテナンスする必要性が出てくると思います。各所の清掃やワイヤーの交換などいろいろとあります。購入したショップでメンテナンス無料といった方もいるとは思いますが、簡単なメンテナンスは自分で... 2017.10.20 初心者向け
猫&チワワ 猫が好きな枕を新しいものに替えてしまった結果 我が家の猫のゆず君ですが、枕に頭だけのせて寝るのが好きです。ベッドの上で、頭だけチョコンと枕に乗せて寝ている姿をよく見かけていました。しかし先日あまり深く考えずに新しい枕を買ってしまいました。ちょっと高さのあるものに替えてしまったのですが、... 2017.10.13 猫&チワワ
メンテナンス クランクを取り外して分解清掃する〈ロードバイク〉 ロードバイクのクランク、けっこう汚れます。オイルの付着もそうですが、内側に砂や汚れが付いてるのが気になるところです。フレームに取り付けたまま汚れを落とそうとしても、なかなかうまくいきません。ということで、今回はクランクを取り外して分解清掃し... 2017.09.27 メンテナンス
おすすめ品 ロードバイク用チェーンオイル【シマノ PTFE LUBE】がわりとオススメ 先日シマノ製チェーンオイル、PTFE LUBEを購入しました。10回ほど走ってみましたが感触はなかなか良好です。簡単にインプレ的なものを。PTFE LUBEの特徴PTFEこのオイルはPTFEという名前の通りで、フッ素が配合されています。PT... 2017.09.25 おすすめ品
メンテナンス タイヤのヒゲでフレームに傷が! 先日ホイールを外した時に発見してしまいました。チェーンステーの内側に傷が!そこに当たるとすると、タイヤのヒゲしかありえない訳で・・・傷見つかるチェーンステーの傷その傷がこちら。いやショックなんですけど!ホイールを替える前は確実に無かったです... 2017.09.23 メンテナンス
初心者向け ロードバイクの後輪(リアホイール)の取り外し方・取り付け方 ロードバイクやクロスバイクなどの後輪の外し方です。一度か二度やってしまえば簡単な作業なのですが、初めてという方のために出来るだけ詳しく載せてみました。後輪の取り外し方リアのギアを一番小さいギア(外側)に変速する初めにリアを最小ギアに変速して... 2017.09.22 初心者向け